ブログが一番面白いんじゃない??
世の中色々とあるけれど......
コミュニケーションツールとしてSNSがこの世に認知されるようになってから15年程度でしょうか?
日本ではmixiなどの流行が早かったんですかね?あまり詳しくは無いのですけど。
恐らく、FACEBOOKよりも15年前当時はmixi人口が圧倒的に多かったように思います。
現に私がFACEBOOKを始めた当時は、周りの人間でFACEBOOKを始めている人よりもmixi比率が高かったのを覚えています。
私はFACEBOOKを始めてからmixiを始めたようなものでしたが、mixiのメリットがいまいち理解出来ずに半ば断念しました。「同級生を探せる」というメリットは感じましたが、若いころ喧嘩別れした友達なんかも名前がリアルに出てきてしまったので「ちょっとヤだな~」と拒否反応。結果、一年も続きませんでした。
FACEBOOKは楽しかったけれど
同級生や関連のある人脈を探すとなるとFACEBOOKが主流となったのは頷けます。そんな意味では私も意外と早く馴染めた気がします。
当時の職場の上司がやっていて、よくipadで見せて貰ってたので「楽しそうだな~」という印象から自分も始めました。
「知り合いかも?」と、どんどん関連のある友達が画面に現れる度に「おっ!久しぶり」的な感じでどんどん友達も増えていきました。
勿論、嫌いな友達も出てきましたが......。
当時は飲食店の社員時代でしたので、アルバイトの子たちからも友達の申請が来ていて、問答無用でどんどん承認していました。
そして、その飲食店の本部スタッフ(お偉いさん方)などもどんどん登録していったのですが、ある日突然壁にぶつかりました。
仕事がらみでFACEBOOKを使うと、本部のスタッフさんやアルバイトには見られたくない記事の内容とかをタイムラインに載せるかどうか?など、色々なジレンマに襲われます。
最終的に、何も載せられなくなってましたね。
自分の考えすぎの性格が邪魔をしてしまいます。
「これって、FACEBOOKのメリットを活かしきれていないな?」
最後のトドメをアルバイトの女の子に喰らってしまいます。
職場を退職した学生バイトたちともFACEBOOKで繋がっていたのですが、その後ちょっといや~な書き込み(誹謗中傷)をされてしまいました。内容はとても軽いものでしたが、「何でお前にそこまで言われなきゃないの!?」と半ばキレてしまった感じです。それ以来、もうFACEBOOKは出来ないな~と8年ほど続けたFACEBOOKのアカウントを停止しました。
しかし2年前、脱サラをして今の商売を始めたとき、HPを作ってブログを始めて順調に来ていたのですが、とある知り合いから「FACEBOOKやってないの?商売やってるんだったら必須でしょ!?」と。それもそうだな~と思い、数年ぶりに新しいアカウントでFACEBOOKを再開しました。
LINEは
実際にLINEってあまり使いこなせてません。
本当に仲の良い友達と「フリフリ」して友達になって連絡を取る程度なので。
やっぱりこれは、比較的若い子達の為のアプリなんですかね?
中高生とか?。
でも、FACEBOOKもツイッターもLINEもなんですけど、私個人としてはやっぱりブログなんですよね~。
SNSはどことなく体が拒否反応?を示してしまいます。
ブログをやりながら、FACEBOOKもツイッターも使いこなしている方をよく見かけますが、「凄いなぁ~」と関心してしまいます。
ツイッターもアカウントはありますが、殆ど活かしきれてないので、ここでは割愛します。
結局、ブログが一番
ブログを始めたのは、15年前くらいでしょうか。
NTT系列のプロバイダ「plala」。自宅のプロバイダがplalaなので、そのplalaが提供していた「Broach」というブログサービスを使ったのがブログデビューのきっかけでした。事実上無料でそこそこ使えてました。
カスタマイズはあまり出来ませんでしたが、当時は文書を書いて写真を貼り付けて(って今とそんな変わってなぃ....)くらいしか使ってませんでしたので不自由はありませんでした。
しかし、ユーザー数の激減により4年くらい前にサービス終了の通知が....。
引っ越しを余儀なくされます。
で、引っ越した先が「gooブログ」でした。
「goo」も使い勝手は良かったのですが、引っ越した直後は震災の後ということもあり、色々とバタバタしていたのでブログどころの騒ぎではなかったのです。
殆ど放置でした。
今もアカウント残ってますが相変わらず放置していて、たま~に過去記事を引っ張りだして「はてな」に貼り付けてます.....笑。
そのうちアカウント削除されるでしょうね。
でも、はてなブログは秀逸ですね、ホントに。
ユーザー(読者)さんにも恵まれてます。
妻も本格的にブログを始める....
妻も数年前からブログをやっていて、最近思い立って「アタシもまたブログを始める!」と、どのブログにするかブログ界隈を物色してましたが、結局「gooブログ」にしたみたいです。
「黙って ”はてな” にすればいいのに」とアドバイスするも、「はてなブログ」は敷居が高いのだそうです。
「敷居が高いって、お前は”はてな”に嫁に行く気か?!!.....」
彼女曰く、はてなには良質のブロガーさんがイッパイいて、自分が始めても相手にされないだろうとちょっと警戒しているようです。
今回、本格的にブログを再開するにあたり、今まで興味を示さなかった「自分用パソコンが欲しい」とまで言うようになったのです。
これは当家にとっては一大事なのです。
で、結局ドラムの録音に使っているPCを良心的な安価で譲ることにしました。
そして更に.......私はDTM用のニューマシーンを新調します(これを口実に新調出来ます)!!。
「ハッハッハ~~~~~ やったね!!」
実際に今まで使っていた録音用のPCが役目を果たしてくれていなかったのです。Windows8.1のタッチパネル仕様、DTMをやるのはスペックが低すぎて録音の途中にDAWがエラーを起こして頻繁に止まってしまっていたので、嫁が「PC欲しい!」といった途端「今のを格安で譲るから!」で交渉成立しました。
どうせWebを見るくらいしかしないのでしょう。
実は、私の知らないところでバリバリ知識があって、将来ハッキングとかしてたらヤバイですね。
妻の一枚。恐らくカバー写真に使っているのでしょう......
ハンドメイドで手作りハンコをやってます。
一時は収益も上げてました。
何を隠そう、先日記事に上げたPS3の故障の記事ですが、そのPS3は嫁が作った手作りはんこを ネットで販売した収益で誕生日プレゼントとして買ってもらったのでした。
本格的に始めればそれなりに収益も上げられるのでしょうが、なにぶんハンドメイドは時間が掛かるため、今の旅館業務と並行しては出来ないと思われます。
恐らく、趣味の一環としてやるのでしょう。
「まぁ、gooブログで頑張ってくれたまぇ......」
「でも ”はてな” に来たら、いつでも歓迎してあげるから!!」。
とか言いつつ、嫁はこのブログのURLを知らないのです....笑。
まとめ
いつもの事ですが、話がだいぶソレてしまいました。
ブログの良さは自分のペースで書きたいことを書くことが出来ること、記事を執筆するにあたって自分も求心力を高められる事などでしょうか?。
また、信頼出来るユーザーさんと知り合いになれる事も魅力として大いにあると思います。自分の勝手な先入観ですが、SNSはその場限りでのコミュニケーションであるのに対して、ブログはユーザーさん同士が半永久的に繋がっているように感じます。
SNSを否定する訳ではないのですが、自分にはあまり合わないなぁ~と思うだけなのです。
そんな自分にとって大切なブログ、これからも読者さんとの関わりあいを大切にしながら、大事に育てて行きたいなぁ~と思っております。